体外受精(IVF)・顕微授精(ICSI)
体外受精(IVF)について
-
体外受精(IVF)
-
治療において受精方法は2種類あり、採卵当日の精子の状態や今までの既往などによって受精方法の選択を行なっています。
一つ目の方法は、「通常体外受精(Conventional-IVF)」という方法です。
Conventional-IVFは、採卵で回収した卵子を培養液に入れ、上から精子 (精液を遠心分離にて濃縮・洗浄し 精製処理をしたもの)をふりかけて、卵子と精子が受精するのを待つ方法です。
この方法は、精子の状態が良い場合に行います。 -
顕微授精(ICSI)について