一般不妊治療

サプリメント

安全、安心な医療専用サプリメント

銀座こうのとりレディースクリニックでは、
妊娠を望むご夫婦のための
安全、安心な医療専用サプリメントを
提供しています。

_PREMIUM PREGNA BASE
(マルチビタミン・ミネラル)

PREMIUM PREGNA BASE

高含有マルチビタミンミネラル+野菜・果物などの抽出物が多く入ったサプリメント。免疫力サポートのβカロテン、疲労回復にビタミンB1、成長ホルモンの合成にビタミンB2、月経前症候群の改善にビタミンB6、貧血予防にビタミンB12、免疫力アップのビタミンC、子宮内の血流改善のビタミンE、丈夫な骨や歯を作るためにカルシウム、月経前症候群予防のマグネシウム、性ホルモン分泌、精子のための亜鉛、 卵子精子のアンチエイジングにセレンなどが含まれています。さらにニンジン、ブロッコリー、キャベツ、ホウレンソウなど一般的な食べ物の成分からザクロ、ラズベリー、グリーンパパイア、スピルリナなど普段なかなか摂取できない成分も摂取可能です。

240粒入り/ 一日目安 8粒〜16粒(約2週間〜1ヶ月分)
¥ 5,940(税込)

 

_Folic Acid+(葉酸)

Folic Acid+(葉酸)

葉酸400μg(1粒あたり)にさらにビタミンD・ビタミンB6・B12・酵素をプラスしたサプリメント。
厚生労働省は、食事からの葉酸摂取に加えて、栄養補助食品(サプリメントから)一日400μg(上限基準値は1,000μg/日)を摂取するよう推奨しています。
妊娠前から十分に摂取することで胎児の神経管閉鎖障害のリスク軽減が期待できることが報告されています。
水溶性ビタミンである葉酸は、体内に蓄積されず尿中に排出されるため毎日摂取する必要があります。

90粒入り/ 一日目安 1粒(約3ヶ月分)
¥ 3,240(税込)

 

_L – Arginine(アルギニン) 3000mg

L-Arginine(アルギニン)

男女ともに生殖機能の改善が期待できるサプリメント。
アルギニンは、私たちの体内で生成されるアミノ酸のひとつですが、実際には不足しやすい成分です。
一般的には成長ホルモンの分泌を促進し、筋肉増強や免疫力を高める働きがあります。女性では、血管を広げることで子宮内膜の血流を改善し、子宮内膜を厚くする働きがあります。また冷え性の予防に効果が期待されます。男性では、一酸化炭素を生成し血管を広げて血液を通りやすくするので、EDの改善につながる成分です。また精子の原料となり精子数を増やし、運動率を向上させる働きがあります。

30包入り/ 一日目安 1包(約1ヶ月分)
¥ 8,100(税込)

 

_PQQ – L – Carnitine(カルニチン)

L-Carnitine(カルニチン)

ミトコンドリアのエネルギー生産を高め補助をするサプリメント。
カルニチンはアミノ酸の一種であり、脂肪酸をミトコンドリアに運び込むために必要不可欠な成分です。PQQ(ピロロキノリンキノン)は水溶性キノン化合物で、加齢に伴い減少するミトコンドリアを増加させる働きがあります。年令を重ね卵子がうまく育たなくなる要因は、卵細胞内のミトコンドリアの働きの低下が原因と言われています。女性では卵子の質の改善、男性では精子数・精子の運動効率の改善に効果が期待されます。

30包入り/ 一日目安 1包(約1ヶ月分)
¥ 7,290(税込)

 

_Lact Fiori
(ラクトバチルス乳酸菌 × ラクトフェリン)

Lact Fiori(ラクトバチルス乳酸菌 × ラクトフェリン)

妊娠・出産には子宮内フローラを改善することが不可欠です。
「腸内フローラ」はよく耳にする言葉ですが、私たちの体内には多くの細菌がすみついています。腸だけでなく、口、鼻、皮膚、膣など全身にフローラは存在します。
体内フローラはひとりひとり異なっており、同じフローラを持つ人はいません。
体内フローラは、善玉菌(20%)、悪玉菌(10%)、日和見菌(70%)の3つに分類されています。この日和見菌は、善玉菌悪玉菌どちらの味方にもなる菌で、食生活で大きく変化します。ラクトバチルス乳酸菌の善玉菌、ラクトフェリンを摂取して、日和見菌を味方につけましょう。
特に近年では「子宮内フローラの優先率においてLactobacillusが優位(90%以上)であること」が妊娠において重要であることが報告されています。

60カプセル入り/ 一日目安 2粒 (約1ヶ月分)
¥ 7,020(税込)

※注意 製品の一部に乳成分含む

 

_ビタミンD

ビタミンD 1,000IU(25ug)含有のサプリメント

近年、過度な紫外線対策などにより、ビタミンD不足に陥る女性が増えています。
母体やと新生児両方のために勧められるビタミンDには、カルシウムの吸収を助け、骨と歯を丈夫にする働きや、免疫力の向上などの働きがあります。
ビタミンD欠乏は、妊娠糖尿病・低出生体重児のリスクになる可能性があると言われています。
妊娠を望む方・妊娠中の方には、ビタミンDが必要です。
飲みやすい小粒タブレットで、ビタミンDの補給をしましょう。

100粒入り/1日目安 1粒(100日分)
¥ 2,700(税込)

 

_R&F for men
(男性用サプリメント)

R&F for men(男性用サプリメント)

男性不妊症専用サプリメント。
アグリコン型イソフラボン 30mg、L-カルニチン 1000mg、亜鉛 10mg、ビタミンC 150mg、酵素含有。精子数・精子の運動率・精子濃度の改善や疲労回復に有効とされています。抗酸化作用によるアンチエイジングも期待されます。

30包入/ 一日目安1包(約1ヶ月分)
¥ 8,100(税込)

 

_Zinc(亜鉛)

Zinc(亜鉛)

多くの酸素形成に関与し、様々な生体機能に関わるミネラルの一種である亜鉛のサプリメント。
亜鉛は、男性では前立腺や精子に多く存在し、性ホルモンの合成や精子の生成など、生殖器官と深い関わりがあります。
また女性の生殖機能の発達にも欠かせない働きがあります。細胞分裂によって新しい細胞を作ることや遺伝子情報の伝達にも欠かすことが出来ません。
亜鉛が不足することで精子数の減少や奇形精子が増えることがあるため、食生活からの摂取不足には十分気をつけたい成分です。

90粒入り/一日目安1粒(約3ヶ月分)
¥ 4,320(税込)